top of page

アンカー 1
blog
検索


2025年の晴れサイについて
2025年の晴れたらサイクリングの走行リーダーは、清登達朗店長が務めます。 念願のディスクロード、 BOMA SaiⅡ が完成しました! 来年もぜひ、サイクリングにご参加ください。 2024.12.18

cyclekiyoto
2024年12月18日読了時間: 1分


お知らせと晴サイ「キバナライド」予告
【臨時休業のお知らせ】 来月10月5日から6日までの間、諸事情により臨時休業とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 さて、大変お待たせいたしました。9月16日及び23日の2週連続振り替え日の晴れサイは、『南砺市の医王山...

cyclekiyoto
2024年9月14日読了時間: 1分


山の日ライドに行ってきました
(※音量注意) 8/12、天気は曇り時々晴れ。所により雨がぱらつくも、ライドには問題ないレベルでした。 お盆連休や天気が不安定なところもあり、短時間ではありますが井波の閑乗寺公園の展望台までの登りを楽しみました。 参加機材はボーマが2台、ラピエール1台、グストが1台に…...

cyclekiyoto
2024年8月14日読了時間: 1分


【山の日(振替休日)サイクリング】について
先月は天候不良で海の日ライドは実現しませんでしたが、今月の山の日ライドは天気は何とか持ってくれるようです。 実際の山の日は8月11日ですが、翌12日(月)の振り替え休日を使ってライドを行います。 ですが、熱中症警戒アラートが出ている可能性もあり、長時間のライドはしない予定で...

cyclekiyoto
2024年8月6日読了時間: 1分


【晴れたらサイクリング】海の日はきときとな海の幸を食べに行こう!
7月12日現在の天気予報もまだスッキリとはしませんが、待ちに待った夏の祝日第1弾は海の日にちなんで、新湊で新鮮な魚介類を食べにサイクリングを行います。 昨年は氷見をこえてさらにその先の県境までの往復ライドでしたが、今年初めの地震の影響を鑑みて今回そのコースは取りやめとさせて...

cyclekiyoto
2024年7月12日読了時間: 1分


7/15【海の日】晴れたらサイクリングのお知らせ
5月、6月はお休みでした「晴れたらサイクリング」ですが、お待たせしました。 7月15日(海の日)に、みんなで海を目指そうと思います。 梅雨明け予想はまだですが、昨年開催した時も好天に恵まれました。 今年もそうなると信じて、富山湾岸サイクリングロードを走りましょう!...

cyclekiyoto
2024年7月4日読了時間: 1分


お花見ライドとBOMA試乗会
晴れたらサイクリング、当初予定していた砺波市内のコースはチューリップフェアによる交通規制や渋滞があり、倶利伽羅古戦場からのコースを変更して行いました。 【※音量注意】 朝8時、思っていたより肌寒いコンディションからのスタートでしたが、登りに入ればむしろちょうど良く、その後向...

cyclekiyoto
2024年4月29日読了時間: 1分


グッドタイミングなお花見ライド🌸
4/14(日)、晴れたらサイクリング開幕です! 桜が、菜の花が、そしてチューリップが満開です🌸🌷 このタイミングを待っていました。 朝8時、サイクルセンター清登を集合。この日は朝から気球がたくさん飛んでいました。 最初に向かったのは福光千本桜。...

cyclekiyoto
2024年4月18日読了時間: 1分


【お知らせ】4月14日&29日の晴れたらサイクリング
4月に入り桜の季節、皆さんも屋外でのサイクリングを楽しんでいると思います。 サイクルセンター清登でも、毎シーズン恒例の「晴れたらサイクリング」を始めたいと思います。 集合場所はもちろんサイクルセンター清登店舗前。ここを発着点に時間は(今月は)朝8時集合で午前いっぱいでの終了...

cyclekiyoto
2024年4月9日読了時間: 2分


BOMA新作展示および晴れサイ情報
冬の寒い時期ではありますが、当店の基幹ブランド「BOMA(ボーマ)」より、新作展示と試乗会(天候によっては内容変更あり)を12月3日(日)におこないます。 また、これに伴いまして11月19日(日)、11月26日(日)、12月3日(日)と三週連続で「晴れたらサイクリング」を実...

cyclekiyoto
2023年11月13日読了時間: 1分


7/17(海の日)石川県境まで行ってきました
炎天下の中無事にライドを終えることができました。が、暑さ対策はこまめに必要だとよくわかる一日でした。 即席でも氷嚢を1個用意しておくとずいぶんと楽です。例えばコンビニで初めから凍らせてあるペット飲料をポケットに入れたり、ポピュラーなのはストッキングの中に氷を入れて首の後ろへ...

cyclekiyoto
2023年7月18日読了時間: 1分


7/17海の日サイクリング詳細☆
今回は海の日に合わせたしっかりロングコースで楽しみたいと思います! サイクルセンター清登前をAM7:00スタート~PM5:00ゴールの予定で、行けたら氷見の県境までで折り返し、海の幸を食べて帰るルートです。 ※あくまでも予定です。路面状況や走行時間等によっては一部内容を変更...

cyclekiyoto
2023年7月11日読了時間: 1分


7~8月のイベントのお知らせ☆
宣言はまだ出ていませんが、梅雨が明けたら再びサイクリングシーズン。 スポーツバイクはもちろん、7~8月はお子様の初めての自転車練習の日もご用意しております。 先ずは「晴れたらサイクリング」のご案内です。 7/17(月祝)海の日にちなんで、富山湾岸サイクリングコースを走りに行...

cyclekiyoto
2023年7月8日読了時間: 2分


2023年の晴れサイSTART!
こんにちは! 「晴れたらサイクリング」走行リーダーの川原です。 4/9は前日の雨が心配でしたが、当日は無事に晴れました~ なので予定通り、今年の晴れサイSTARTしました。 今までは朝7時から約2時間コースでしたが、今年からは開始時間は流動的に、加えて走行時間も長く設定でき...

cyclekiyoto
2023年4月11日読了時間: 1分


4/9の晴れサイをご案内します!
4月より晴れたらサイクリング専属走行リーダーを務めます。ひろろー改めHi-K(ハイケーー)こと川原弘朗です。 既に地元新聞をご覧になっている方はご存じかと思いますが、4月より別の職場で活動させていただいており、その傍らで引き続き当ショップの晴れサイの走行リーダーや、ブログと...

cyclekiyoto
2023年4月5日読了時間: 1分


10/9(日)の晴れたらサイクリングについてのご案内
来る10月9日(日)の晴れたらサイクリングのコースは朝7時に店舗前に集合で、目的地に到着で終了・解散とします。 今回の目的地はコチラ↓ 富山県が主催のサイクルフェスタとやま2022 in 海王丸パーク! 現地ではサイクリングツアー(※募集は締め切り)があったり、安全教室やパ...

cyclekiyoto
2022年10月4日読了時間: 1分


7/3(日)七夕先取り夏詣ライド
7/3(日)晴 今回の行き先は南砺の高瀬神社。 ご参拝はもちろん、合計555個の風鈴を見に行く夏詣でライドとなりました。 風鈴とともに七夕の笹があり、願い事を書くことができます。 ひろろーの願いは、おそらく皆さんも同じでしょう。...

cyclekiyoto
2022年7月7日読了時間: 1分


7/3(日)の晴れサイは夏詣に参りましょう
6月14日のブログで梅雨入り速報を出したばかりでしたが、今回圧倒的な速さで開けてしまいましたね…。 とはいえ7月第2週目は雨が続くそうなので、一応水不足の心配はいらなくなったのではと思う今日この頃です。 しかし暑い! 連日続くこの暑さは何とかならないものか…?...

cyclekiyoto
2022年7月1日読了時間: 1分


6/19(日)新緑の利賀大橋ライド
6/19(日) 先週の雨で延期になった予定コースの利賀大橋への往復ライドを行いました。 今回のハイライトはコチラ↓(※スノーシェード区間のGPS精度は正確ではありません) am7:00集合、まずは庄川ウッドプラザ(CS1)まで移動。...

cyclekiyoto
2022年6月21日読了時間: 1分


北陸の梅雨入り
本日6月14日、気象庁より北陸地方の梅雨入り宣言が出されました。 (写真:tenki.jpより) 平年よりも少し遅いですが、日曜日の晴れサイもいつもより入念に天気のチェックをしていきます。 名前の通り「晴れたら」ですので、雨が降る日は開催しません。より安全なサイクリングを心...

cyclekiyoto
2022年6月14日読了時間: 1分
facebook & Instagram
bottom of page