top of page

Brytonユーザーにおススメ、後方安全グッズのご紹介

  • 執筆者の写真: cyclekiyoto
    cyclekiyoto
  • 9月17日
  • 読了時間: 2分

当店で取り扱いの高コスパGPSサイクルコンピューター、Brytonの「Riderシリーズ」をお使いのユーザー様におススメする、こちらも他社製品と比較しても非常にコスパの高い後方安全グッズをご紹介します。

その名も「Bryton GARDIA R300L」!

(※全画像:Bryton公式HPより)
(※全画像:Bryton公式HPより)

RIDERシリーズと連動するリアビューレーダーを備えたテールライトです。

また、RIDERシリーズを直接お持ちでなくても、Gardiaアプリをお持ちのスマートフォンで主要な機能(ライト、接近車両の警告、設定/更新など)は使えます。

例えば…

  • スマートフォンをバーに固定して、常に画面を見られるようにできる

  • 通知・警告を音/振動で拾える環境が良い

  • 操作をスマホのみで完結させても問題ない

なら、アプリ+Gardia R300L だけでも十分使えます。

しかし、

  • ライド中に視線を外さずに情報を得たい

  • 設定の操作性を高めたい

  • サイコンの画面に統合された情報を見たい

という希望があるならRIDER シリーズを併用した方が便利です。


ree

通信方式はANT+及びBluetooth、今では一般的に出回っているのでほとんどのスマホに対応。

充電に必要なUSB-Cケーブルや、シートポストの形状に合わせた2種類の台座も付属。

バッテリーは最大17時間稼働(※使用状況により若干異なります)

防水は水深1mで最長30分間の偶発的な浸水に対応

後方から接近する車両を最大190mまで検知


ree

自転車の後方安全確認は、目視での確認が鉄則です。

これに加えてデバイスやレーダーでの検知によってさらに確認精度を高めることが、今の時代に必要とされています。

この機会にぜひ、次世代テールライトのご検討を。



2025.09.17

コメント


自転車販売修理:サイクルセンター清登

〒939-1353 富山県砺波市十年明68

Tel&Fax:0763-33-3724

bottom of page